普段家事や子育てを行っている
女性だからこそできる、
家事動線のいい暮らしの提案。
実際にご相談いただいたお悩みを
どのように解決したか
ご紹介させていただきます!


暮らしの提案01


玄関が子どもの靴や荷物で
散らかってしまい、
来客時に恥ずかしい思いを
してしまう・・・










来客用と家族用で
玄関を分けることで、
急な来客時も安心!

玄関に子どもの靴が脱ぎ散らかされてたり、ベビーカーや自転車など、家の中まで持っていくのは気が引ける荷物などが玄関に置くしかなくて玄関が手狭になってしまう・・・
そんな経験のある方、多いのではないでしょうか?


一つしか玄関がないと急な来客時に慌てて片付けるなんてことになってしまうので、「来客用」と「家族用」で玄関を分けることをオススメします。
家族用の玄関には大きい棚や少し広めのスペースを取る事で家の中に持ち込みたくない荷物も収納することができたり、靴が散らかってても来客には見られないため慌てずに済みます。あればあるほど嬉しい収納場所も増えるので、一石二鳥のリフォームです!


暮らしの提案02


洗濯をして、干して、
しまうまでの動線が
長くて手間なので、
どうにかしたい・・・






物干し竿も収納も
洗濯室だけで全て
完結できるように!


洗濯機から洗濯物を取り出し、ベランダまで行って干し、
乾いたら取り込んでたたみ、クローゼットにしまう。
確かに動線が多くて手間に感じる方も多いのかもしれません。


共働きなどで極力家事の時間を減らしたいという方にオススメなのが、洗濯室に干すスペースも収納場所も全て作ってしまうこと。
洗濯機から取り出したら天井に取り付けた物干し竿に干し、乾いたらたたみ、同じ部屋内の棚にしまう。そうすることで、ベランダまで干しに行く動線、タオルや下着などすぐに使用するものをわざわざ部屋までしまいに行く動線も省かれます。


忙しくて時間がとれないという方は、
動線を極力減らすリフォームをするのはいかがでしょうか?
忙しくて時間がとれないという方は、
動線を極力減らすリフォームをするのは
いかがでしょうか?
暮らしの提案03


ペットの臭いが
部屋中についてしまい、
なかなかとれない・・・








エコカラットを
取り入れて、
消臭効果だけでなく
見た目もオシャレに!


かわいいペットは家族全員を癒してくれる大切な存在ですが、動物のため、
いつも過ごしている部屋はどうしても臭いがついてしまいます。
その臭いを気にされる方にとっては、
消臭剤を置いてもなかなか改善されないなどのお悩みをお持ちだと思います。
そんな方にオススメなのが、
「エコカラット」。


見た目のデザインや色が豊富なため、一見ただの壁のように見えるのですが、実はたくさんの効果があるのです。


まずは臭いを吸収してくれる消臭効果。
そして、室内の湿度を快適な状態で保ってくれる調湿効果。シックハウス症候群の原因と言われるホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着して低減する効果など、様々な効果を持ち合わせています。
しかも壁の一面はもちろん、アクセントとして一部分だけでも使用することができるため、エコカラットがあるだけで室内のオシャレさがアップします。
今まで苦戦していた消臭もエコカラットを取り入れるだけで叶うので、オススメしております。




ここでご紹介した以外にも
様々な家事動線が良くなるリフォームを
ご提案しておりますので、
まずはぜひ、
お客様のお悩みをお聞かせください。


今までの経験を活かして、
女性目線でそのお悩みを解決いたします!





